スケジュール

こんばんは!

ヨガ部erikoです。

今週も1週間お疲れさまでした・・・

3連休嬉しいですね(#--#)

今日は長女の中学校の文化祭へはじめて行ってきました。


吹奏楽部に入り、初めての演奏会。

彼女はトロンボーンなのですが、家での練習はマウスピースなのでどんな音なんだろう?と

楽しみにしていました。

思っていた以上に遠かったのですが^^;

(相方は遠すぎて見えなかったらしい。私は目が良いのですぐに長女を確認っ)

人数も多く、演奏も迫力があってとてもとても素晴らしかったです・・・



3年生は最後のステージだったようでソロパートがありなんだかぐっとくるものが

ありました。3年生の先生が吹奏楽部の伴奏で仮装して歌を歌ったりと観客のみんなも

とても盛り上がっていて。


最後に「風になりたい」がこの中学校の吹奏楽部の伝統曲で、うたいながら聞いていました。


天国じゃなくても

楽園じゃなくても

あなたにあえた幸せ

感じて

風になりたい


なつかしいいいいいいいいいいい

まだ入って3か月なのに楽器をひきこなす1年生もすごかったし、3年生の演奏はとても上手だったし、アットホームな雰囲気も伝わってただただ感動の時間でした。


横断幕みたいなのも手作り。すごいなあ。青春だなあ。

とっても楽しそうで自信を持って演奏する彼女を見ながらまた成長を感じてほろっときた

日でした^^

そして何かに真剣に取り組む表情は美しい。頑張っている吹奏楽部の音楽はまた

元気と勇気をもらったように感じます。



夜はお祝いにステーキを。


明日は明日で運動会。あまりにも暑いので1時間開始時間が早くなり、私も早起きで頑張りますっ

明日こそヨガネタを・・・w


明日に備えて早く寝たいと思います^^

こんばんは!

ヨガ部erikoです。

長女が中学生になり、塾のお迎えの時間も遅くなって来て10時を過ぎてようやく落ち着く

このごろです。


私が中学生の頃は友達と自転車でいって、帰りによくしゃべって帰ってきたなあ・・・

時代が違うので同じことはできませんね^^;


部活に勉強に文化祭や体育祭、毎日青春している姿を見ているとなんだか眩しくて

甘酸っぱい気持ちになります^^

精神年齢は私が中学生だったときよりもずっと高くて、しっかりしていて優しい長女。

でも可愛いところも沢山あって、一緒にいられる時間は大切にしたいと思います。

(明日は文化祭で、吹奏楽部の演奏をはじめて見に行きます。〇〇命!のたすきをかけて

行くね!!と言ったらまじでやめてと怒られたなうです)


さて。今日は気を整えるについて。

ちょっと不思議なお話をしたいと思います。

東洋医学の「気」の話は以前のブログでも話しましたが、「気功」という言葉があるように、

身体の「気」の流れや「気」を整えるという言葉を耳にすることがあります。私は実際にそのような考え方は正しいと思っています。うまく説明はできませんw


私が「気」を知ったのは6年ほど前、近所の鍼灸院をインターネットで見つけたことがきっかけでした。今はhpリニューアル中なのですが、年配の方が自宅で鍼灸院を開業されていて、ご家族やお子さん家族と同居されており、日々の日記も綴られていて、鍼についてのこと、気についてのこと、

色々と分かりやすく説明されているのが好印象で予約して行って以来、ちょこちょこ通っています。

その方は40代の頃病気で途中で失明されたとのこと。失明した代わりに、身体の気の流れが見えるようになり、鍼灸師の資格をとり、「刺さない」鍼灸治療をされているとのことでした。

しかも~。1回2000円。お財布にも優しく、更に歩いても行ける距離で。


それ以来、調子が悪い時に伺っていたのでした。


とはいえですね、とにかくずぶとく生き急ぐ関西のおばちゃんな私。。。如何せん鈍感な私にとっては、この鍼灸タイム、いまいち劇的な効果は感じていません^^;

ただ、「整う」ような感覚はあるのです。

どちらかというと腰や首が痛い時にいくというよりも、メンタルが落ちているなあ、ホルモンバランスが崩れているなあとという時に伺っていました。終わった後、心が静かにおさまるように感じます。イライラや落ち込みの波が落ち着くような感じ。先生の優しい「手当」はとても気持ちよく、

なんかわからないのですが、整う感じがするのです。


もっと不思議なのですが、鍼は、刺さないのです。金の鍼を使用されますが、太いもので、静かにそれぞれの気のポイントで刺さずに動かされているのです。決して怪しいものではないですよw

そしてそのあとお灸もしてくださるのですが、その時々の症状によりお灸の位置も変わってきます。私はほんっっっとうに鈍感で、いまいちわかっていないのですが、それでもなんだか体が温まり、リラックスする感覚は分かるのです。あと、内臓がすごく鳴ります(笑)

実際患者さんも多く、風邪気味のお子さんから腰痛もちのご老人まで、開業されて20年以上たっていると思います。


いつも数か月に一回ほどですが、大体仕事で煮詰まったとき、メンタル的にぼろぼろだと感じるようなときに緊急で通っていました。

最近また「気」を整えるということを意識するようになったのが、ちょうど妊娠中の後輩から逆子の相談をされて、ここの鍼灸院を紹介したら、1回で回ったという実話が直近であり、、、なんだか「気」について久しぶりに考えたのです。


身体のエネルギーの流れはやはり東洋医学ではどのテキストにも書かれています。

出来れば滞らず流れるように過ごしたいものですが、人は何か気に病んだり、頑張りすぎて疲れていたり、色んな不調からどこかで滞る部分が出てくるものだと思います。


東洋医学の不思議な力について話しましたが、何を言いたかったかと言いますと、

疲れている時、イライラしている時、涙がでるとき、頭が痛い時、etc   そんなサインが出た時は、

ああ、頑張っていたから体が「ゆるみたい」のだなあと気づくことが大事です

決して自分を否定するのではなく、頑張っていたんだね、と振り返れることが大事です。

そして自分に、問いかけることも大事だと思います。


何がしんどかった?

何がいやだった?それはどうして?

身体はどう?痛いところはない?


そうやって自分の心の内側と身体の変化をしっかりと理解してあげることが大事だと

思っています。人には頑張りどきがあり、毎日ゆるんではいられない。でも、だからこそ自分の心と身体の対話はとても大事だと感じます。とくに30あたりからは絶対に必要。


気力だけで頑張れたことがどう頑張っても出来なくなる。

日々、お仕事や家事や育児やいろんなことで頑張っている自分の身体のことをちゃんと

「見る」時間を持ってあげてほしいと思います。

そして「ゆるめる」ときは、美味しいものを食べて、温かいお風呂に入って、とにかく自分がゆるめることをすれば良いと思います。


甘いものやお酒が飲みたくなるのも、「ゆるみたい」という身体のサインです。それが悪いことなのではなく、ああゆるみたいくらい頑張っていたのだなあという見方にしてあげてくださいね。


ちなみに、私のおすすめゆるめる方法は寝る前の3分瞑想です。1分でもいいですよ。

携帯を見る代わりに、寝ながらでも良いし、座禅だとより意識出来ます。

1分だけでもいいので無音の中で今日の一日を深呼吸して振り返ってみてください。

その深呼吸が身体のサインも知らせてくれます。

集中出来なければストレッチしながでも大丈夫です。大事なのは、深い呼吸と目を閉じて、

身体の観察をすること。


ああ、肩が凝ってるなあ・・・頭が少し痛かった。気候の変化かな。


このたった1分が、3分が難しい。でも、スクロールする時間を1分でも減らして。

もっと自分自身を見てあげてほしいと思います。


是非、今日の自分にお疲れさまと言ってあげてくださいね。


今日も一日お疲れさまでした。残り1日頑張りましょうね♡


こんばんは!

ヨガ部erikoです^^


気を抜くとブログが抜けてしまう・・昨日は長女の塾のお迎えの間にうたたねしてしまい。

出張の準備で遅くなってしまいました。



気を取り直して今日の話を。

今日は滋賀→岐阜→名古屋出張でした~。(弾丸日帰りツアーです)

相方と今週は仕事がかぶってしまい、今日は彼の両親が学童お迎えや子供たちのご飯を

連れて行ってくれました。


あまり出張は無いし行っても滋賀がほとんどなのですが、こういう時に助けて頂けるのは

本当にありがたいですね・・・


スケジュール的にもタイトでしたので、食事も車の中で取り、ばたばたと最終地点の名古屋へ向かいました。(私の運転があまりにも遅く、最初からスケジュールぎりぎりに^^;)


名古屋!!!!!

都会へ行くのは久しぶりでドキドキしていました。。。(#--#)

栄という場所へ行ったのですが、都会すぎてそわそわする私を上司が白い目で見ていましたw

(はじめてエレベーター式の駐車場を体験しました。ど、どうなってるの!?)

とにかくビルが高い、お店だらけ、人が多い。田舎育ちの私には未知の世界で興奮。


思えば関西圏以外で他府県へ行った経験がとても少ないなと。

そして普段出張が少ないので、名古屋支店の皆様に会う機会も少なく、今日は緊張しながらも

とても楽しみにしていました。


オフィスのでかさや綺麗さやもろもろに興奮しつつ、とても緊張してしまいそわそわしていたのですが、帰りに、優しい先輩方が「ブログ見てますよ」とお声がけくださって。


本当に涙が出るほど嬉しかったです(::)

このところまたヨガネタから遠のいていましたので(ネタが尽きてきてw)そんな言葉を頂くと

とてもありがたく、緊張していた心がじーんとほぐれた瞬間でした。


本当にありがとうございました。


また、おすすめのヨガのポーズや寝る前に出来るおすすめのリラックス方法など

9月は先生のおすすめポーズもシェアできればと思っています(#^^#)


来週はお祝い会もあり、準備に向けて3連休にいろいろ目論んでおります。


先日読んだ本の 慈 非 喜 捨という心の土台。

「ブログ読んでますよ」という優しい言葉は、本当に優しい気持ちになれて、何よりのプレゼントを頂いたように感じます。

「物」よりもね、こういった言葉のプレゼントが何よりもありがたいと感じます。


私も、いつも誰かの心に安心や勇気や元気を与えられる人でありたいと思いました。

今の会社で働けることに感謝ですね^^


写真があまりないですが、帰り道の都会の夕日ですっ



明日は少しヨガネタを書く予定です^^

ではではおやすみなさい♪


こんばんは!

今日は月曜日から日帰りの出張でした~

相方も出張(泊まり)で、今週はもう一日かぶっています^^:


なかなかにハードですが、そんなこともあり作り置きを少なくして、メインを冷凍し、

お魚やお肉を焼くだけに。

お弁当も半分は持って行かず、長女の文化祭体育祭が

週末にかけてあり、お弁当は後半から作る予定です(気が重い)


そんなこんな月曜日、週末のお話をしたいと思います。

土曜日、1人時間が少し出来て、久しぶりに 本を読みました。


買っていて開いていなかった本。

なんだかメンタル的にいまいちだった週。そのもやもやというか

自己嫌悪や自分のコンプレックスや劣等感のようなもの。

気がそぞろで集中できていない感じを自分自身が言葉にするのも嫌だったのですが、そんな時に

ふと読んだ本。


反応しない練習


これは怒るな、泣くな!しっかりしろ!みたいな厳しい内容ではなくて、人間の心の持ち方をブッダの考え方をベースにまとめられている本です。

実際にはもっと心理的で理論的な脳のくせのような心理が書かれていて、

ちょうど自分の心の状態を分かりやすく明確に描写されていて、

その感情がなぜ起こるのか、どうすればそこから方向性を変えられるのか?が

説明されていて。

上手く切り替えが出来なかったはずが、自分の状態をしっかり言葉に表せたことで

とてもクリアになり、「腑に落ちた」ような感じがしました。


例えば自分に自信がもてないとか、

誰かと比べてしまい落ち込むとか、

自分を他人と比較して劣っていると感じるとか、

~に負けたくないとか

~~よりも優れていたいとか

~の幸せが喜べないとか

~が羨ましいとか



そんな「心の渇き」を感じるとき、人はその不満を外側に求めることがほとんどです。

満たされない心を、snsでスクロールしても満たされない。買い物をしても満たされない。

でもどうすればいいか、自分を見てないから、また楽なほうに流されて思考停止で同じことの繰り返し。結果やろうと思っている努力の半分も出来ていなかったりする。。


上記の一つでも感じたことがあるなら、それは

完全なる「脳みそのバグ」であり、妄想に過ぎないよと。


実質、誰かと成績を比べて劣っているや負けていると感じたとしても、

「妄想」であると言えます。

どういう意味かというと、それはあなたの脳みそがそう決めているだけで、実際にその比較は

現実されていない。負けたとか、劣っているとか言われてないし書かれてないしルールで決まっても居ないし、そう「感じているだけ=妄想している」状態だよと。

別の側面から見れば、そもそもその比較対象者の頑張り具合、これまでの経験、その成績をあげるためにどれだけの苦難があったのか?等々、他人からは全て見えていない。一方向を勝手に見て脳がそう思い込んでいる。

そのような「一人一人の環境や条件が違う」中で比べることなど本来は出来ず、

比べて勝手に自分の脳みそが優劣をつけているのだと。


自信が無いも、不安を感じるも、誰かが羨ましいも、全て誰かの一部分だけを切り取ってみた「見え方」であって自分の脳みそが妄想しているのだと。


そう考えてみると、自分がいかに妄想の世界で生きているかが分かります。

言い換えると、「今」をちゃんと生きてない。いつも頭の中のそんなくだらない妄想という反応で

楽しんでいるのは自分自身なのだよと。


ただ、社会でも勉強でもどんな分野にも現実的に競争社会はある。その競争からおりずにどのような心で向き合うのかが大事だよと書かれていて。


このような競争の中にあって競争に苦しまない現実的な生き方がとても素晴らしいと思ったのでシェアします。

慈:相手の幸せを願う心

悲:相手の苦しみを理解すること

喜:相手の喜びや楽しさを共感すること

捨:手放す、捨ておく、反応しない(妄想しない)、執着しない


これらの4つの心を土台にして新しいモチベーションで現実社会を生きていくこと

この慈・悲・喜・捨という言葉、とても優しくて温かくていいなと思ったのです。

自分のことばっかり。心がどこか乾いてる。あせってる。プライド勝ち負け優劣が気になる、怠惰にふけりながら心はいつも満たされない、将来に不安を感じる、でもどうすればいいかわからない。


そんなときはまずそう思っている心を見る(=自分の内側で素直に気づくこと、否定せずそう思ってると認識する)、そしてそれが脳みそが勝手に描いた妄想だということに気付く。そして正しいモチベーションを持ち直す。いつでも誰かの幸せを願い、悲しみも喜びも共感し、くだらない妄想を捨てる。

そこをベースに、また自分が今できる仕事や改善できること、やりたいことをこつこつ積み上げていく。

そんな風に立ち止まって、その都度自分をきちんと振り返り、妄想を辞めて、周りへの優しい気持ちを思い出すこと、そのうえで今自分が出来る努力をしていくことが、私が今出来ることだなと感じました。


そんな風に読書から得た知識はとても有益で、であえて良かったと思った本になりました。

本当に面白いし分かりやすくおすすめです。何かに不安や不満や自分の心の渇きを感じた時、ぜひ

読んでみてください。

今月はあと数冊時間を取って読みたいなあと思っています^^


今日は新規の訪問でメーカーの大先輩と同行訪問の日でし

な意味で、上手く何かが進まなくとも

行動したことは必ず人生のどこかでつながる。因果だから。行動していれば、縁があれば必ずまた

何かどこかでつながる。と教えて頂きました。


そう思えると、結果に拘らず淡々と行動出来るように感じますね^^

そんな1日を過ごせたことに感謝な1日でした。


みなさま、今日も1日お疲れさまでした♡




こんばんは!

ヨガ部erikoです。


今週も1週間お疲れさまでした(#--#)


無事に1週間が終わりましたね。

今週はどんな1週間でしたか?

私はなんだかだめだなあっていう週でした(--)

毎週言ってるんじゃないだろうか!?w

いや~なんともなんとも。。

営業4年目はまだまだ課題が多く、焦りが多いなあと感じる週でした。


色々悩むけれど、自分の出来ることを一つずつですね。


それでも今週出来たことが沢山あります。

ほんのちょっとしたことだけど、

自分の出来たことを毎日2つか3つ書くようにしています。

ついだめだ・・と思いがちな自分を、周りを元気づけるように自分自身に

優しい言葉をかけてあげること、まだまだ私の課題です。

なので1つでも書く。


これはヨガ部のrumi先生が教えて下さったことです^^

その日出来たこと、頑張ったことを振り返ってあげてくださいね。

子どもがお母さんに一生懸命誉めてほしくて話をするように、

自分自身の「声」を聴いてあげましょう。

自分で自分を肯定することって意外と難しいのでは?と思います。


スマホの他人の情報ばかり入れすぎないで。

自分の心は今どう思っているのか?ざわざわしているのに、苦しいのに

スクロールで逃げないで。

そのざわざわの奥に自分の今の思いが眠っているのではと

思います。なぜ焦るのだろう?なぜもやもやするのだろう?

何に対してこんなに落ち込むのだろう?

そんな風に自分を対話してあげる。

そんな静かな時間をヨガをしながら、

ぼ~っと出来る時間をとってみてほしいなと思います。


私自身も、今週も忙しかったけれど、携帯をオフにしてノートの時間が取れて、

少し気持ちが整うように感じました。


どうしても仕事柄やらねばならないto doリストが多いし、子供たちのこともあるし、

気が張るのですが。

美味しいご飯を食べれた。お弁当持って行けた。

適度に運動も出来て汗をかくとすっきりリフレッシュできた。


そんな風に一つでも出来たことを探してみてくださいね^^

今週もお疲れさまでした^^


週末はゆっくりリフレッシュできますように(#^^#)

こんばんは!

ヨガ部erikoデス。


ぷは~~

ようやく週の折り返し地点ですね^^

嬉しいいいいい。



今日は月次会議と夕方からアポイントがあり、なかなかにくたくたな1日でした。

今日は落ち込んでいる時、なんとなく気持ちが落ちているときに思い出す歌を。


君はは頑張ってるよ 

誰がなんと言おうと
泣いちゃう夜もあって
いいから 

もう少し
自分を信じて
笑ってよ
泣いてよ

 自分のために
頑張りすぎちゃう性格なんだよね
きっと
分かるよ分かるよ

 人に迷惑
かけたくないよね
自分が苦しい方が
何百倍も楽だよね

 こんなんだからもう
体も頭も追いつかない
結局自分なんて
って攻める毎日 

限界なんて
分からない
断れないし
意見言えない
ちっぽけな人間 

下を向いて歩いてる
転んでばっかで役たたず
居場所なんてない気がした

 https://www.youtube.com/watch?v=4Ds5it3XBO8&list=RD4Ds5it3XBO8&start_radio=1


asaという方の曲です!


あ~だめだああああああああという日に聞くとおすすめです(笑)

毎日生きていれば色んな事、理不尽なこと、悲しいこと、色々とありますね。

そんな日は優しい音楽を聴いて、ゆっくり湯船につかって、美味しいものを

食べて早く寝ましょう(#--#)


身体を温めてあげるとそれだけで少し落ち着くものです。

温かい飲み物でも良いですね。


私は今日はまさしくそんな日で。。。

なので、今からゆっくりお風呂に入って、身体をあたためて。

ヨガで少し身体を緩めてはやめに眠ろうと思います。


今日も1日お疲れさまでした^^残り1日がんばるぞ~~~

こんばんは!

ヨガ部erikoです。

今日も1日お疲れさまでした~


今日の朝ごはん。


前日に食事会があり、今日は朝起きれず^^;

お昼もランチミーティングの予定でしたのでゆっくり起きて朝ごはんを食べて出社しました~


明日は会議もあり夕方からアポイントもありぎりぎりまで仕事をして、ご飯を食べて、

そのまま30分筋トレとステッパーをしました~。朝できない日は夜ちょこっとでも運動します。

週に数回は筋トレが最近のルーティンです。

筋肉をつけようと思ったのは年齢的に体力が落ちてきたことやメンタルの調整につながるから・・というきっかけがあるのですが、最近は筋トレ女子「ちゃぴさん」のyoutubeではまってしまい、

ますますやる気が出ているこのごろです(笑)


ちゃぴさんはまだ24歳??起業家であり、youtuberでありアパレルなんかも販売されているみたいです。(ここ1か月で知ったのでまだ詳しくしらない)

朝ごはんに彼女の考案したプロテインマグケーキもおすすめです♡


とてもおいしくて簡単に出来る朝ごはんでした^^


がちでジムへいってマシーンでするほどの時間的余裕は厳しいので、私はおうちで

ダンベルと自重トレがメイン。

でもこつこつと、30分を目標で週3回出来たらokにしています。

週末は反対に1時間くらい運動することも。

結構続けていますが、まっっっっったくむきむきになりまへん。

理由は明確で、おそらくお客様から頂くおみやげを毎日もぐもぐ食べているからでしょうw

だけど、とにかく筋トレ、おすすめです。ぜひちゃぴさんのyoutube見てみてください^^


関西弁で面白いのと、見た目がちゃらいのにものすごく真面目。彼女のvlogを見ていると、

毎日とにかく地味で、だけど

同じことを毎日毎日毎日毎日しっかりと繰り返すのです。しかも楽しそう!元気w

朝飲む青汁や手作りのご飯、トレーニングや晩御飯用のお弁当も栄養を考えて手作り。

自分のノートでその日のスケジュールを決めたり振り返ったり、とにかく人から見るとストイック。でも別の目線から見るととても楽しそう。自分の人生を「自分自身で」創るように生きる彼女がとても素敵だなと思うのです。


何かを続けることは、どんなに簡単なことでも5分で出来ることでも難しいと感じます。

例えば毎日トイレ掃除をしよう!と決めてもなかなか続かなかったり。


でもその小さな一つ一つの積み重ねが自分を作るんだよ~と彼女はとっても若いのに体現していて、

未来の自分が誇りに思える今の自分で居たい

という思いは、私もそんな風に思えたらいいな、という勇気をもらいました。



サラリーマンだから、子供がいるから、家事があるから、もうおばさんだからと自分で自分を否定したり制限せず、言い訳せず、5分でも出来ることはあるし、やりたいことがあるなら早く起きてやればいい、

と思えたのも彼女のおかげかもしれません。


今日も仕事、上手くいってないし

やることリストの半分も出来てないし

会議資料も内容がいまいちだ

そんな日も、また出来ることをやり続ける。


「上手く行かない日があってもいい

 立ち止まってもいい

 どんな姿の自分も愛せるように

 自分を更新する」という彼女の言葉は私が心に響いた言葉です。


運動も、毎日少しでも歩いたり、ストレッチをしたり、

汗をかいて動かして挙げると溜め込んだもやもやした気持ちや

ストレスも緩和されます。まさにメンタル維持。


いや~プロテインシェイカーほしいな~

美味しいプロテインを探したいな~なんて脱線しつつ、運動頑張っていますよ^^

ヨガをしろよ!!!って話しですね(笑)

いや~まじでそうだよね。という今日のお話でした(まとまってない^^;)


皆さんはどんな1日でしたか?何もやる気が起きない日も、いまいちな日も、

毎日くるくると変わっていきますが、ぜひ、自分の1日を振り返ってみて、たとえどんなに

だめな1日だったとしても、頑張ったね。お疲れ様わたし、と声掛けしてあげてくださいね。


スクロールする時間を減らして、テレビや情報を入れる時間を減らして、静かに自分に

労わりの言葉をかけてあげてほしいなと思います。


明日も良い1日になりますように。


こんにちは!

ヨガ部erikoです。


9月のやりたいことリスト、皆さんも書いてみませんか?

私は仕事でもプライベートでも「書くこと」を意識しています。最近は慌ただしく優先順位も上手くつけられないことが多く、プライベートはとくに1行でもなんか書く、を大事にしていますよー。

携帯オフにして静かな時間にノートに書いてみてくださいね。


さて、今日は私のモーニングルーティーンについて。

かっこよく言いましたが言い換えるならば怒涛の朝時間、が正しいですね^^;

平日は子供たちも起きてこないし、(長男は寝起きが悪く、まだ服を着せ替えることがありますw)

自分の準備もあるし、朝ごはんやお弁当の

準備もあり、正直なところなかなかゆっくりとはいきません。


なので、出来るだけ早起きを心がけています。

4時起きが理想なのですがよく眠る私には不可能で、5時~5時半に起きることを目標にしています。そして30分~40分程、ステッパーでウォーキング

(昨年買ったステッパー活躍してます)

(着替えて日焼け止め塗る元気が無い為宅トレ派)

そのままノートを書いて、朝ごはんやお弁当の準備、自分の身支度を始めています。


もちろん、毎日は難しく、周期的にぎりぎりに起きることも多々ありますが、朝の静かな時間は

とても神聖な時間で、なんだか特別に感じるのです。


そして朝ごはんも大事にしています。

思えば、私、カフェや喫茶店のモーニングを食べ歩くことが好きでした。

朝ごはんってワンコインとかで喫茶店で食べられて、場所によってはコスパも高くて

なんだか贅沢な気分を味わえる気がして。とくにパン屋さんの焼きたてのパンのモーニングなどは

とってもお勧めです♪


働くままさんだけでなく、まだ小さなお子さんがいらっしゃる方もそうですが、

自分の朝ごはんを食べる時間が無いというのはよくある話。私もそうだったなあと思います。

当時は早めに起きることが難しかったし、保育園へ連れていくために15分以上はやく家を出ていました。


今こうして朝ごはんを食べる時間を持てるのも、そういう時期が来たからなのだと理解しています。

ですが!

どんなに忙しくても、自分の為に朝ごはん、10分でも工夫して取ってほしいなあと思っています。

簡単なものでも。

少しでもエネルギー補給してあげて欲しい。

1日頑張る自分に栄養をあげてほしいなと思います。


何をどのくらい食べるのかは皆さんの体質や好みにもよるので一概には言えませんが、

私は最近簡単に作れるグラノーラの上に果物をのせて食べるのが楽しみです♪


私が参考にしているのは、tsuzurisaさんのココナッツグラノーラです。

youtubeで探してみて下さいね^^


自分で作ると無駄なものを入れていないのでヘルシーに美味しく食べることが出来ますよ~

東京で流行っているギリシャヨーグルト(水切りヨーグルトで代用できます)の上に乗せても美味しいし、アーモンドバターやピーナッツバターで良質な資質も取れるとばっちりです♪


何より見た目にテンションが上がるのですよ~

この、小さな自分の喜びをもっと大事にしたいと思っています。


着飾ることも楽しいですが、自分の5感が喜ぶ「食べること」は何よりも心満たされると感じます。

旬のいちじくが甘くておいしいな。ピーナッツバターの風味が良い感じ。カラフルで見た目が可愛い。ざくざくしたオートミールの音。お気に入りの越前焼の食器。

コーヒーの香り。


ちょっとした一皿に元気をもらえます。

平日はどうしても時間が取れないときは、週末の朝ごはんをゆっくり味わうのもお勧めです。

カフェでモーニングをしてもいいし、なんちゃっておうちモーニングもパジャマのまま食べられて楽ですね^^


食べることをおろそかにしがちな現代ですが、食べることこそ楽しみであり、幸せを感じる瞬間であり、身体と心をいやすものではないかと改めて感じます。


なんでもいいや・・と思う日もあるけれど、自分の為に、美味しいものを体に入れてあげて欲しいなと思います。

40代に入った私が20代の自分へいってあげたいことです^^


というかただの食いしん坊かな(笑)

さて、寝る前にスマホを見るのは少しお休みして、ヨガでもしませんか?

今日はがっせきのポーズを。



静かに深呼吸をしてまずはこの状態で足をくっつけたり話したりしてみましょう。

骨盤廻りの優しい動きは生理中にも出来るポーズですし、腰回りをリラックス出来ます。

そのまま静かに吐く呼吸で前に倒れてみてください。

静かな前屈です。


少し疲れた日。やる気が出ない日。なんかもやもやした日。

そんな日は目の疲れをとる為に、目をつむって、ヨガを1ポーズでもしてみてくださいね^^

ではでは今日もお疲れ様でした~。




こんばんは、ヨガ部えりこです。

さ。

9月が始まりましたね。

皆さんはどんな1か月にしたいですか?2024年もあと4か月。

(せっかちな私はもう年末を感じています・・)


9月は、こんな目標を立てています

・整える

・自分に集中する


整えるとは、食べるものや運動やマッサージや自分の心と体が喜ぶことをすること。


自分自身がほっと出来る時間を持つこと。

感情がふれても、また穏やかな波に戻せるように日々の自分の生活を整えたいと思っています。

それは身の回りの掃除もそうですが、自分の目に触れる物、情報を減らすことも大事にしたいと

思っています。

たとえばsnsもね、スクロールしすぎて情報過多になっている。疲れているからスマホをみて

無駄にお買い物したり、なんか嫌な気持ちになったり、目に入ってくる情報を無駄なものまで吸い取りすぎて、「思考停止」になってると気付きました。

思考停止になっていると、自分が何をどう感じたのか?何をもやもやしているのか?何を考えているのか?がぼやけてしまうのです。ノートに書きだそうと思っても集中力が散漫になります。

なんでもかんでもリサーチしてしまう気質の私は脳みそぱんぱんにいろんなものを入れすぎていると感じました。


なんどかブログにも書いている、自分のことを自分がちゃんと見てあげること。自分が自分の話を聞いてあげること。そんな簡単なことが出来てない。他人ばかり見てる自分をいい加減辞めなければ

いつまでたっても心が穏やかにならない。というこで朝起きぬけや寝る前などにスマホは見ない、

お昼休みも時間を決めて、あとはゆっくりとお弁当を食べる。そんな風にノートに書いています。


DON'ST SCROLLING BUT JUST FEEL


ふと目にした本のメッセージ。ああ、今の自分に必要なのは、ストレスを感じた時に

「ちゃんと」自分が労われること、「本当の意味で」私が喜ぶことをしてあげることだと

感じました。

まさにヨガ哲学。いつも自分に潜り自分の内側を見る、ですね。


9月はそうやって、部屋の中のものも減らして、情報も減らして、心地よく過ごせることが

テーマです。


9月は久しぶりにノートにもこれらのことを書きました。

そしてやりたいことリストも。

9月はヨガ部のお祝い会を企画する。家族旅行のしおりを作ってみる。

お魚を捌いてマリネにしたい。

お仕事の目標も細かい目標を立てました。



書いて、こつこつ1個でも出来るようにしたい。

仕事でなかなか時間が取れない、なんて言い訳していたらいつまでも変わらない。

スクロール時間に筋トレ20分出来るし、10分あればノートも書けるし5分あればマッサージも

出来る。1日の5分を「本当に自分が喜ぶ」ことに使う。

こんな風に考えて9月は過ごしたいと思っています。

そう思えるきっかけになった人やものもまたご紹介しますね^^


今日も1日お疲れさまでした。また明日です^^


こんばんは!

ヨガ部erikoです!

またまた8月空いてしまいました^^;

皆様、お元気ですか?残暑厳しいですが如何お過ごしでしょうか?

8月は怒涛のようにすぎ、子供たちの習い事の送り迎えに部活や学童のお弁当作りに

とにかく邁進していました・・



仕事も頑張りたくて張り切ってたくさんアポイントを入れて毎日走り回っていました~。

振り返るとしんどかったけど、お盆期間中はゆっくり休むことが出来てリフレッシュも

出来たと思います^^


さて。

9月でヨガ部は10周年を迎えることが出来ました。

本当にびっくりです。

色んなことがあり、振り返ってみるとよくもまあ10年も続いたなと、

結構色んな事件が在り、部員数ぎりぎりの時期もあり、乗り越えてきた年月に感慨深いものがあります・・・

若かりし頃


そんな9月がスタートしました。8月はレッスンに参加できなかったのですが、9月は

予定を空けてしっかりと参加したいと思っています^^


部員の皆様には追ってお知らせしますが、9月は10年お祝い会を開催します!

みんなでわいわい話す時間が部活中はあまり取れないので、久しぶりの懇親会ですよ♡


そして、9月はヨガのこと、仕事のこと、食べること、生活のこと、色々な発信が出来たらいいなと思っています(#^^#)

心から感謝の気持ちを込めて、少しずつ出来ることを。

10周年お祝い企画です。

是非、ブログにも遊びに来てくださいね。


みなさんにとって少しでも癒しや元気やほっとできるような場所になれるように

私自身の言葉で色々と発信できたらと思っています^^






こんばんは。

ヨガ部ERIKOです。

気を抜くとあっという間に7月ですね^^;

びっくり~・・・7月はですね、子供たちの夏休みが始まります。

長女も中学生。毎日部活もあるのでお弁当との格闘です。夜は塾の送り迎え・・・

気が遠くなりそうですが、なんとかやりこなすべく、スケジュールを見ながら格闘しています。


そんなこんな7月。


書き溜まってることが沢山あるのですが、また少しずつ備忘録として残していきたいと思います^^

今月のレッスンは、先生のご用事もあり、3日レッスンがありましたよ~^^


しっかり体幹を使いながら動きますが、ゆっくりとじっくりと全身をリラックスできるポーズが多く、終わった後身体がすっきりしていました。


一部ご紹介しますね^^

サイドストレッチ


ゆっくりとした呼吸で身体を右側へ傾けます。そのまま左にも。簡単な動きですが、

少しずつ身体が目覚めていくような感覚になるので、朝起きた時にやってみるのもおすすめです。

少しねじってみるのもおすすめです^^


片足を伸ばして、まっすぐになり、片方の足は曲げてそのまま前に倒れてみます。

股関節のほぐし。座り仕事が長いと、股関節も硬くなり、身体のめぐりや疲れが溜まりやすく

なります。


ここから足を曲げて、このように手を後ろでつなぐと、鳩のポーズになります。



肩が凝っていてがちがちで、いつも出来るポーズがちょっときついな・・・と感じたら

無理をせず、このあたりで十分。姿勢の改善や胸を張るので呼吸が深くなります。



これもきつい場合は最初のこのポーズでも大丈夫。

無理なく、自分の気持ちよいと思う場所で

ゆったりとリラックス出来ることがヨガ部での一番大切にしてほしい考え方です。


続きはまた明日綴りますよ~~

是非是非、またブログを覗きに来てくださいね^^

ちなみに。。10周年に向けて、先輩たちの意見も聞きながら、特別なものを今計画しています・・

うふふ。


形になったらみなさんへまたご報告しますね^^



こんばんは!

ヨガ部ERIKOです。

久しぶりのブログ更新です。なかなかに仕事もプライベートも慌ただしく、

今月はトラブル対応が多かったです(とほほです)


そんな中ではありますが、嬉しいことがありました。

それは・・・・


新たに部員さんが2名入ってくれたことです(#^^#)


きゃ~~~~~~~

嬉しい。ありがとうございます(;;)

5月6月は残業もちょこちょこあってくたくたでしたが、新しいメンバーが増えて嬉しいです(#^^#)

し~か~も。

もはや半分以上が20代ではありませんか!!!!

(その次、もしや私じゃないだろうか^^;)

いつの間にか若者メンバーが準備などもしきってくれて、アロマオイルのブレンドも

レッスン前に準備してくれるおかげで、レッスン中、精油の効能でよりリラックス出来ています。


先週は風邪をひいてしまいレッスンをお休みしたのですが、先生がリラックス瞑想中のみなさんの

動画を送ってくれていました。

おおおおお

なんか、人数が多いわ!!

という喜びが動画から伝わりました(笑)

(よく参加者3人の日もありますW)


先生も皆さんのその日の疲れ具合や身体の不調、リクエストを確認しながら

その場で内容を組み立てて下さるので、毎回楽しみです^^


さてさて。6月のレッスンは身体の体幹やバランスを整えるポーズも行いながら、

先生らしい優しく包まれるようなレッスンでした。


今日は私は途中参加となりましたが、後半のリラックスポーズを中心に、じっくりゆっくりと行いました。とても気持ちよかったです・・・・


とくに骨盤周りのリラックスがメインで、仰向けに寝て行いましたよー。

このあたりのポーズは寝る前にベッドで出来るものが多いので、改めて写真を撮って

またご紹介したいと思います。


ご参加いただいた部員さんならばわかる~~だと思うのですが、とにかく先生の言葉のリードが優しい。今日も、ころんころんと寝ながら背骨をストレッチするポーズを行ったのですが、その日の疲れを全部置いていってね。今日も自分の身体にお疲れ様~と言ってあげてね。と

優しく語りかけて下さるのです。

それがね、とにかく癒しです。ぎゅっとかたまっていた自分の心と体が、先生のヨガでほぐれていく

ように感じます。


ヨガって、「運動」的な要素はもちろんあるのですが、どちらかというともっと精神的な、

心を整えるものであるなと改めて感じます。


今日も1日色んな事があったけれど、責めないで。悲しまないで。自分のこと、

もっと労わってあげて。今日も頑張ったねと自分を抱きしめてあげて。


先生のヨガを通して私はいつもこんな優しいメッセージを感じています。

今日も心がぽかぽか温かくなりました。


写真が撮れなかったので、また色々とご紹介出来るように準備したいと思います。

最後に、今日良いなと見つけた言葉。

「全部がホームランじゃなくていいんだよ」


営業という仕事をしている私にとってとても響いたのでした。

結果を求められる仕事で、代打から毎回打席に立つことは出来たけど、ゴロどころか

三振な日々です。

「全部がホームランじゃなくていいんだよ」

でも、毎日打席には立ち続けよう。そんな風に思える優しく深い言葉だなあと感じました。

毎日コツコツは、30代を経て出来るようになったことです。

明日も打席に立とう。まずはヒット1本を目指して。


そんな風に感じた火曜日です。

7月のレッスンは3日の1回のみとなります。

引き続き体験レッスンも募集していますのでお楽しみに♪