こんにちは!
ヨガ部erikoです。
日曜日はみなさんいかがお過ごしでしょうか?
金曜日のブログでも綴ったのですが、土日は子供たちの習い事や作り置き(1週間の買い出し)もしますが、お休みなので、出来るだけ自分の好きなことをする時間も作るようにしています。
平日はフルタイムで仕事をしている分、私は家で過ごす時間が結構好きです。
土日の朝は大体長男が早起きして朝からアニメを見ています(週末は好きに過ごそうな我が家です。注:ゲームを除く笑)
大人はゆっくり起きて、週末の朝は買ってきてあるパンを食べても良し、シリアルにしても良し、
好きに食べて良いことにしていますよ~
休日の朝ごはんは私にとって結構大事な時間です。
お気に入りの器に、喫茶店のように作り置きや残り物でさくっとが多いですが、
ゆっくりコーヒーを淹れて食べる時間がお気に入りです。
日曜日は大体1週間の買い出しが基本。4袋分くらい買い込んで、作り置きをします。
今日は直売所に行きたくて、春江のゆりの里公園へ行きました~
子ついでに縄跳びやらボールやら持っていき、子供たちとキャッチボールをしてしっかり運動
(なんだか鼻がむずむずしてきました)中1の長女も体を動かすのが好きなので、一緒にまだ遊べるのが嬉しいです。
帰ってきて少しお部屋のインテリアを変えてみました。
いつも長女が描いてくれる絵を飾っています。
左の額に飾っているのは越前和紙。棚に置いているのは越前焼の花入れと灯りとりです。
めっちゃ福井推しですが(笑)、自分のお気に入りのものに囲まれていると居心地よく感じます♡
ここでソファに座って転寝したり本を読んだりパソコンしたりするのが定番です
(大体長男が膝に乗ってきますが)
家に帰ってダンベルで筋トレ30分。お風呂に入って夕方から作り置きをしました。
夜は簡単にパスタと、お手伝いしてくれた長男作の人参らぺ(人参に簡単酢をオリーブオイルを混ぜただけ)、スライストマトを。(一生懸命ぎこぎこ切ってくれました)
美味しく食べて家族でほっこりな1日。そんな一日の締めくくりは10分のヨガです!!
(ようやくヨガネタ・・・)
先日の記事にも綴っていますが、またヨガをじっくり取り組もうと朝と夜に5~10分で再開
しています。
筋トレも好きですが、ヨガをすることで、自分の身体への労わり優しさを与えることができます。
毎日きりきりあれもこれも頑張りすぎてしまう自分にとっては、
ゆるむ
ほぐす
労わる
という時間が圧倒的に足らない。女性の身体には波があり、毎日きりきりすればするほど
生理周期が乱れたり、pmsになったりと身体がサインを出してきます。
40歳になり、今は自分の身体の事も労わりながら、心みたされる時間を増やしていきたい。
ということでヨガのポーズ、ご紹介です。
最近毎日朝と夜必ず行う猫と牛のポーズを再度ご紹介します。
このcat&cowポーズはヨガの王道で、レッスンでも何度も登場しています。
代表的なポーズですが、様々な効能があります。
・背骨の柔軟性を高める
・深い呼吸でリラックス効果
・反り腰、猫背の改善
・腰痛の改善にも
初心者の方にもレッスンの前半で行うことが背骨がほぐれて動きやすくなります。
呼吸と併せて行うことがポイントです。
息を吸いながら、頭を上にあげ腰をそります(反り過ぎないように)
息を吐きながらお腹をへこませて背中を丸めます。
この動作を何度か行います。
朝も夜も行える効果的なポーズです。
なんでも継続は力なり。たとえ1ポーズでも、自分のために是非呼吸をして、
好きなポーズをしてみてください。
SNSをスクロールばかりしていても、目が疲れて心も疲れるだけ。
他人を見る時間に自分をしっかり見てあげましょう。
今日の私はどうだった?
どんなことを感じた?
自分はどう思った?
と、自分と対話する時間を5分でも持ってあげてくださいね。ヨガは、そんな時間を取るきっかけになると思います^^
明日からまた月曜日!頑張りましょう♡
0コメント