こんばんは。
ヨガ部erikoデス。
長男のインフルはようやく今朝微熱まで下がりました~泣。
良かった・・・・
元気になってべらべらしゃべっている小さな小人を見ながら、日々の健康を
感謝する日々です。
この2日ほど、ほとんど何も食べられずだったのでおにぎりを食べてくれて嬉しい・・
水曜日のお昼はちびのリクエストでうどん
そして私もこの2日間、
ほぼノーメイクで髪の毛ぼさぼさで病院へ走り、食べられそうなものを買いに行き、
熱のちびが大丈夫か確認しながら、ちょっと寝た隙に少しでもメールの返信をしなければ・・
と慌ただしく、ようやく水曜日はお休みだけど通常に戻った感じ。
今日は大事なweb会議もあったので、お休みでしたがちゃんと眉毛を書いて朝から準備もろもろ仕事頑張りました。
遅れている分を少しでも取り戻すべく。。
そ~し~て。
しっかりとお部屋のリセットも。
リビングのクッションカバーやひざ掛け、ベッドシーツ、枕カバーなどを洗濯して
コインランドリーへ。
ぐちゃっとしたキッチンを整理。
引き出しの中を全部拭く、水回りを綺麗にする、
リビングの床をしっかりと拭いて換気をする。
インフルモードを終わりにして、とにかく今日はリセット。
2025年は、とくに「整える」にも力を入れようと思っています。
自分の気持ちの余裕が無い時、疲れている時、なんとなく部屋も淀んでいるような気持ちになります。
実際片付けられない色々なものがそのままになっていきますよね。。
なので今年はそんな悪循環を断ち切る。
余裕が無くなる前に気付けるように、出来るだけ部屋の物を減らして掃除しやすく、
いつもぐちゃっとなりがちな玄関やベッドルームも工夫していこうと思っています。
ベッドルームが、なかなかそこまで掃除がおいつかないのです。。
シーツを洗う、もね、ひっぺがして、洗って、乾かして、また付け直すという作業があるわけなのですよ。これがなかなかハードル高い。夏場の子供たちのベッドは出来るだけこまめに取り替えますが、「取り替える」という行為が私の嫌いな家事ナンバー3に入ります。
ですが、2025年はシーツも週1でちゃんと洗う、が目標です(平日は無理)
やっぱりシーツを変えると気持ちよいですしね。ほんのり柔らかい香りがするし、ちゃんと
ベッドメイキングするとよく眠れるように感じます。
ちょっとしたことなのですが、この普段の小さな改善を増やしていこうと。
こうだったらいいな~を今年はどんどんやってみようと思うのです。
ちなみに明日は相方とバトンタッチでようやく出社の日です。
ということで、明日のお弁当は自分が喜ぶ玄米入りご飯にしよう。
ヘルシーなスイーツを作って持って行こう。
少しカフェインを減らせるようにお茶っぱを持って行こう。お気に入りのハンドクリームを
持って行こう。
ちょっとした楽しみを持って行くと日々の生活が満ち満ちします。
長年サラリーマンをしているので、休みに「何もしない」ということが苦手な私。
今日はやりたいと思っていたシーツの交換や掃除でリセットが出来て満足です。
そしてブログも書けた(笑)
ヨガ部レッスンは先生のご都合で今週はお休みとなり、来週になりましたよ~^^
気持ちを入れ替えて、また明日からお仕事頑張りたいと思います。
皆様今日も一日お疲れさまでした♡
0コメント