お久しぶりです!

こんにちは!

ヨガ部ERIKOです🐈

久しぶりの更新となります。

皆様お元気でしたでしょうか?


スマホでの更新が出来なくなり、アプリのトラブルかと思っていたらサービスを

終了していたようで、更新に時間がかかりました💦


そしてそして、私事ではありますが、10月中旬~11月上旬までアメリカに研修へ行かせて

頂いておりました~。


学生時代に戻った気分でした・・

毎日大学へ行き、授業を受けたり企業研修へ行ったりプレゼンしたり会食があったり・・・

毎日めまぐるしくスケジュールがパンパンで、会食後にまた翌日の勉強をしていたので

睡眠時間がほとんどなかったですが(^^;)

それでも本当に本当に素晴らしい経験となりました。

(結婚してから2日以上家を空けたこともなく、なんだかいろんな意味でターニングポイントでした)

戻ってきて怒涛のお仕事と、子供たちの事と、ご飯作り。

平凡な日々が戻り、また子供から風邪がうつってしまい、11月も後半から記憶が無い(^^;)

そんな12月も1週間が本当に早く感じます。(まだ風邪が治りきらずです。とほほ・・・)


またアメリカネタも少しアップ出来たらと思っていますが、今日は12月のレッスンレポートを。

昨日はヨガ部の12月レッスンでした^^


なんとわたし、恒例のキャンドルヨガを行う予定が、準備不足で出来ずに終わってしまいました泣。

(チャッカマンを忘れた事件)

みなさんごめんなさい。来月もっかいやりますよ~。


そしてそしてそして。

今月は新しいヨガ部ウエアが出来上がり(初めてのボトムスです!)みんなでヨガ部ユニフォームで写真を撮りました♪(ヨガマットもかわいいでしょ~~~♡ベージュピンクとミルクティー色です♡)


可愛いいいいいい♡


後輩さんがデザイン・色など決めてくれてとても素敵!!!HANAちゃん、AYUちゃんありがとう^^


みんなでパジャマパーティーだねときゃっきゃ言いながらレッスンスタートです^^


今日は1年の振り返りと、ヨガのリクエストなどを先生に一人一人お伝えしてスタートしました。

肩や首の凝りがひどい方、股関節が硬いという方、冷えを感じるという方など、皆さんのお悩みに激しく共感!

寒い冬の時期、体を整えることが大事になりますね。


このところ天気も悪く晴れ間も少ない。どよーんとした感じ。身体もなんだかかたまって滞るような

感覚を感じます。


なので今日は先生が身体全身をほぐしながら、フローで全身を動かしてすっきり出来るような

メニューを組んでくださっています。

一部ですが少し。


身体をほぐす際に、前屈はとても有効です。

呼吸とともにゆっくり優しく前に倒れます。優しい静かな動きを行うことで、少しずつ身体がほぐれていくように感じます。

寒かったり忙しかったりすると、心だけでなく体もぎゅっとかたまるような感覚があり、

そういったときには、身体をむりに伸ばすというよりも、「呼吸」に重きをおいて、

静かに、ほんの少しずつ伸ばしていくと気持ち良くてリラックス出来ますよ♡


そして、このポーズ


バタフライのポーズで膝をパタパタさせてみましょう。子宮をマッサージするような優しい動きで生理中や妊婦さんでも出来るポーズです^^


その他、股関節や骨盤の調節には、足を開いて膝をたて、左右に優しくねじってみましょう。

これはとっても気持ち良いです!

とくに座り作業が長い方にはお尻のほぐしにもなりますし、骨盤のゆがみなどの解消にも有効ですよ~(私はこのポーズが大好きです!)


そして、身体がほぐせたら、太陽礼拝フローでしっかりと動きます。

寒い時期、とくに呼吸と連動して行う太陽礼拝は、全身を使いますし、身体があたたまり血流が良くりますよ~

しっかりと動いて、最後に瞑想を行いました(ここでキャンドルを使うはずが・・・ううう。)


とてもリラックス出来て、身体もすっきり。そして全身めぐりが良くなるような優しいヨガでした(#^^#)


今年はヨガ部結成10周年の年であり、色々な分岐点となる年なのですが(またブログにも詳しく綴ります)また少しずつ、ブログも再開していきたいと思っています。



写真をスマホからアップできないとブログの更新にとてつもなく時間が掛かる為、来年にはまた

ブログお引越しをしなければと考えています・・


寒い冬の時期、おうちでリラックスできるヨガのポーズをまた更新したいと思います♡

SHANTI & MITRA ヨガ部ブログ

とある企業でヨガ部の活動をしている記録です。 2014.9.14結成 身体も心もリラックス出来る時間。活動記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000